キャンプ道具

雰囲気抜群! ルミエールランタンでお洒落な時間を♪

食事やお酒の時間をお洒落に演出してくれるテーブルランタン。
照明としては期待できませんが、雰囲気が良く無駄に使いたくなるアイテムです。ルミエールランタン

 

Sponsored Link

スペック

ガス消費量 : 約8g/h(レギュラーガス・最大出力時)
燃焼時間     : 約28~38時間(230g 缶使用時)
サイズ         : 約7.3×6×18.3(H)cm(本単のみ)
重量             : 約210g(本体のみ)
付属品         : プラスチックケース

商品パッケージより引用

 

開封の様子

片手で持てるぐらいの小さな箱に入っています。
横のガスカートリッジは別売りで、これが燃料になります。

ルミエールランタン

開封すると、ケースに入った本体と説明書が出てきました。

ルミエールランタン開封時

専用のプラスチックケースは、少し固めで簡単には開きません。簡単に開いてしまうと怖くて安易に持ち運べなくなるので良い点だと思います。

ルミエールランタン プラスチックケース

ルミエールランタン プラスチックケースを開けたとこ

本体とご対面。

ルミエールランタン プラスチックケースを開けたとこ

ガスカートリッジ無しで立ててみたところ。ランタンのようにマントルは使用せずに直接炎が出ます。

ランタンバーナー

使っている様子

夕飯の時はこのランタンが大いに活躍してくれます。やさしい炎がゆらゆら揺れて見ていても飽きません。

なでしこランタン_点火時

光の量は控えめでお洒落。焚き火を囲んでお酒を飲んでいる時もサイドテーブルに置いておくと、つまみを間違うこともなく安心です(笑)

ルミエールランタン

夜のボードゲーム大会。ちょっと暗めですがいつもと違った雰囲気で楽しめました。

真夜中のボードゲーム大会

さいごに

このランタンを知ったきっかけは、「ゆるキャン△」というキャンプアニメで、主人公がバイトして初めて買ったキャンプ道具ということで買ってみました。
この漫画は、Twitterでよく見かけたので試しにTVで見てみたらすっかりファンになってしまいました。キャンプ好きの方には是非こちらもお勧めします。

 

見たらキャンプをやりたくなること間違いなしの、ゆるーいキャンプマンガ。ちょっとした知識もついたりして凄くオススメです。 我が家の子供達も楽しんで読んでいます。

本記事のランタンはこの6巻で購入してます

 

 

 

今年の誕生日プレゼントに、嫁さんが買ってくれたミニランタン。

優しい光で、雰囲気が良く気に入ってます。

 

※下の燃料部分は使い捨てで、別途購入が必要です。

Sponsored Link

 

Coleman ランタンスタンド Ⅳ

ランタンと一緒に購入しました。
軽くて設営も簡単なランタンスタンドです。

スペック

●使用時サイズ:高さ約109~226cm 
●収納時:約ø11×90cm 
●重量:約1.4kg 
●材質:アルミニウム、スチール、ナイロン、他 
●機能:スライド式高さ調節(10段階) 
●付属品:アルミ製ピンペグ×3本、収納ケース

コールマンオンラインショップ」より引用

 

開封の様子

箱には専用の袋に入った状態で収納されていました。

ランタンスタンド Ⅳ 開封

出して箱と並べたところ。

ランタンスタンド Ⅳ 箱から出したところ

ランタンスタンド Ⅳ 袋から出したところ

ビニールを取ったところ。この状態で袋に格納します。

ランタンスタンド Ⅳ 本体(折り畳み時)

Sponsored Link

脚部を広げたところ。脚の先にはペグで固定するための紐がついています。(ペグも3本付属)
フラットな構造で、子供が躓くのを少しでも防止してくれることを期待しています。

ランタンスタンド Ⅳ 足回り

アジャスターを押して簡単に引き伸ばしができます。アジャスターを後ろから押すと、ロックが解除されます。(離すと再度ロックされます)

ランタンスタンド Ⅳ 伸ばし方

ランタンスタンド Ⅳ 伸ばし方

ランタンスタンド Ⅳ 伸ばし方

上部の金属部分は、捻りながら引き出すと伸びます。最初、これがわからず苦労しました。。

ランタンスタンド Ⅳ トップ(収納時)

ランタンスタンド Ⅳ トップ(伸ばし方)

ランタンスタンド Ⅳ トップ(伸ばし方)

完全に引き出すと、横に倒れてランタンを掛けられる状態になります。

ランタンスタンド Ⅳ トップ(伸ばした後)

さいごに

軽くて簡単に設置ができるので、持ち運びから設置まで子供に安心して任せることができます。少しずつ子供だけで出来ることを増やして行きたいので、こういうアイテムは嬉しいです。
ランタンを付けた時の高さも申し分なかったです。軽いので使用の際は必ずペグで固定する事をお勧めします。

 

 

 

ノーススター チューブマントル ランタン(2000-750J)

ついにランタンを購入。手入れが大変そうで手を出さずにいましたが、一度レンタルで使ってみてあまりの雰囲気の良さに欲しくなりました。

2000-750J 外箱

 

 

スペック

光量 : 約360キャンドルパワー(白熱球230W相当)
サイズ : 約17.3 × 34.3cm
重量 : 約1.8kg
燃焼時間 : 約7~14時間
タンク容量 : 約940cc
原産国 : アメリカ

箱記載の表示より引用

箱から出したところ

2000-750J 外箱(上)

箱を開けるとまず最初に、ベンチレーター(頭の笠の部分)が見えます。

2000-750J 外箱を開けたところ

裏側はこんな感じ。上部のナットを回して止める簡単な構造。

最初は離れた状態で梱包されていました。

さらに開けると、いよいよ本体が見えてきます。

横の方にあった袋には、ベイルが入っていました。

こいつで、ランタンポールにぶら下がります。

グローブ(耐熱ガラス)とグローブガード。かなり丁寧に保護されていました。
こういう点は嬉しいですね。

中心部分。

ここにマントルを付けます。早く付けてみたい。

その他付属品。説明書、保証書、マントル、初期段階ではかなりお世話になりそうな「使い方早見表」。

組み立てるとこんな感じ。カッコいい!

2000-750J

電源部分

裏側には、自動点火ボタンがあります。これだと初心者も安心。

2000-750J 自動点火ボタン

上部の金属部分に触れて引っ張ると簡単に外れます。

2000-750J 自動点火ボタン 取り外しはじめ

外したところ(上部)

2000-750J 自動点火ボタン 取り外したところ

外したところ(下部)。単4の電池で動作します。電池切れの場合は手動でも点火できるとのことでした。

2000-750J 自動点火ボタンの電池

使い方

燃料のガソリン注入。写真のようにガソリン缶の注ぎ口が上にくるようにして注ぎます。※下にして注ぐとこぼれます

COLEMAN コールマン ノーススターチュ-ブマントルランタン 2000-750J ガソリンを入れているところ

次にポンピング。固くなるまで25回以上行います。「20回でいいんじゃない?」って声かけたら、「説明書は25回以上って書いてあったよ!」って子供に怒られました(^^;

COLEMAN コールマン ノーススターチュ-ブマントルランタン 2000-750J ポンピング

次にマントル(光源となってくれる箇所)の装着。マントルに書かれている線が垂直になるように上下の針金(ワイヤークリップ)を使って固定します。

COLEMAN コールマン ノーススターチュ-ブマントルランタン 2000-750J マントルを付けているところ

この時、針金(ワイヤークリップ)がオレンジ枠で示したガイシに触れないようにします。このランタンはボタンを押して点火するタイプで、ガイシとワイヤークリップが触れていると、点火の妨げになるのでご注意が必要。

COLEMAN コールマン ノーススターチュ-ブマントルランタン 2000-750J 点火部分

装着が終わったら、マントルの下から火をつけて空焼きします。結構煙がでますが勇気(?)をもって完全に灰状になるまで燃やします。

COLEMAN コールマン ノーススターチュ-ブマントルランタン 2000-750J マントルのカラヤキ

ガラス部分を元に戻して、燃料バルブを開きガソリンをジェネレータの中を通っていることを確認します。通っているかどうかは、「シュー」といった音が鳴るのでそれで確認できました。音が鳴らない場合はポンピングのやり直しとなります。

COLEMAN コールマン ノーススターチュ-ブマントルランタン 2000-750J 点火準備の確認

上記の作業から5分経過した後に点火作業となります。このランタンは自動点火ボタンを押しながら燃料バルブを開くと点火できるタイプ。最初にランタンの屋根の部分を突き抜けるぐらいの大きな炎が出てびっくりしましたが、バルブで調整することで炎から光に変わりました。

COLEMAN コールマン ノーススターチュ-ブマントルランタン 2000-750J 点火

さいごに

点火が簡単です。小学生でも点火できるのでファミリーキャンプにお勧めの一品。光の量も十分で凄く気に入っています。