道具

ニトリのインテリア雑貨コーナーを覗いてみました

トレッサ横浜に、ニトリのインテリア雑貨コーナーができていました。
キャンプ道具があるってことで、覗いてみました。

ニトリのインテリア雑貨コーナー

折りたためるBBQグリル

お洒落! そしてなによりも安い!とりあえずこれ買って、お試しでBBQやってみるのもいいかも。
溜まった灰は、ひっくり返して取り出す感じになりますね。

ニトリの折りたためるBBQグリル

食器類

サーフプレートは、メラミン樹脂でできていて軽くて丈夫。投げても割れません!(恐らく)
実際に手に取ってみて軽さに驚きました。全然安っぽくないし、使いやすいサイズです。

メラミン樹脂の食器類

メラミン樹脂の食器類(アップ)

別のデザインとして白に模様が入ったプレートもありました。中心に「BOTANICAL」の文字が。
「デザインが」って事・・かな。

メラミンプレート ポタニカル

こちらも一緒に展示されていました。アクリロニトリルスチレンって素材で、上記のものとは違いますが、同様に軽いです。好みとしては上記の方が好きかな。

アクリロニトリルスチレンのお皿

Sponsored Link

LEDランプ

雰囲気がいいですね。IKEAにありそうなデザイン(笑)
LEDなんでこの形でなくても良いのですが・・お洒落感はありした。

ニトリのLEDランタン

スキレット

定番のニトリのスキレット。我が家でも使っています。

スレートプレート

石のような素材のプレート。この上に料理を乗せるとより美味しく見えます。素材は屋根瓦などに使用される「粘板岩」で、天然素材です。また、使用を重ねるごとに色の深みが増すので、使い込む楽しみもあります。

スレートプレート

まとめ

おしゃれなデザインで、お手頃価格に好感もてました。これから始める人は候補としてお勧めします。

 

Sponsored Link

 

ダッチオーブンの手入れメモ

ダッチオーブンの使用前後の手入れメモ。
メンテナンスしっかりして、大切に使っていきたいですね。

Sponsored Link

使用前

くず野菜を用意します。

くず野菜

サラダ油を入れて、ダッチオーブンを加熱します。

サラダ油と入れたところ

くず野菜を炒めます。炒め終わったら料理開始!

くず野菜を炒めているところ

使用後

十分に熱が冷めてから片付けを始めます。高温状態で水をかけるのはNG!

まずは、調理後の冷めたオーブンに水を張ります。

使用後に水をはったところ

加熱して水を沸騰させて、火を消してそのまま放置。冷えるのを待ちます。

オーブンの温度が下がるまで待ち、タワシ(金属性意外)で汚れを洗い落とします。
(洗剤は使用不可、水洗いのみ)

再度オーブンを火にかけて乾かします。

加熱して乾かしているところ

乾いたら、すぐにオリーブオイルを全体に薄く塗り完全に冷めるまで待ちます。

オリーブオイルを塗っているところ

さいごに

保管の際は、オーブン内に新聞紙を詰め、オーブンと蓋の間に割り箸などで隙間を作り、乾燥した冷暗所に保管してください。

 

豚肉とネギと舞茸をダッチオーブンで料理しました

ダッチオーブンを使った料理に初挑戦。

クックパッドより簡単そうなレシピをチョイスしました。
想像以上に美味しい料理が出来上がりました。次回のキャンプでやってみたいです。

参考:自宅ダッチ!ねぎと豚肉と舞茸

※普段料理しない私が調理して、普段写真を撮らない妻が撮影係&教官役となっています。

材料(4人分)

豚肉400g
舞茸1束
ネギ1本
にんにく2片
焼き肉のたれ大さじ2

ねぎと豚肉と舞茸

 

作ってみました

豚肉

豚肉を切っていきます。最終的に少し小さくなる事で少し大きめに切っていた方がいいとのことでした。今回は400gを使うことに。

豚肉 800g

一口サイズに切っていきます。

豚肉を一口サイズに切ったところ

豚肉保留状態

にんにく

皮をむいて芯を取ったら、みじん切りにします。

にんにく 2片

にんにく みじん切り

豚肉の上ににんにくを

豚肉とニンニク

焼き肉のたれを上からかけたら、手でもんで混ぜ合わせます。

焼き肉のたれかけるよ

手で混ぜているとこ

ネギ

こちらも一口サイズに切っていきます。

ネギを切っているとこ

ネギ確保!

舞茸

根本の部分を切り落としたら、手で適当なサイズに分けました。

舞茸

舞茸の裏を切るところ

舞茸保留状態

準備完了!

ここまで出来たらあとは、ダッチオーブンに入れるだけ。

準備できたところ

ダッチオーブンに入れる

まずはサラダオイルを入れて加熱します。

サラダオイルを入れるところ

加熱できたら、野菜⇒肉の順番に入れていきます。

野菜を下に入れたところ

豚肉を投入したところ

この段階でいい匂いが・・期待が高まります(^^)
肉が下にならない程度に広げます。

材料を混ぜているところ

全体に塩こしょうをふりかけます。

しおこしょうを投入

塩コショウをふりかけた後

蓋をして15分程待つ

強火のままで蓋をして、15分程待ちます。

蓋をするところ

ダッチオーブンから湯気がでているところ

完成

できあがりイメージ

お皿に装っているところ

さいごに

キャンプの時は、予め準備したものをジップロック等に入れて持って行くのもありだなって思いました。簡単で美味しいので、今度は外でやってみたいです。